イタリアの猫の日は2月17日! 〜魔女の使いから愛されキャラへ〜

ネコフェスOKINAWA イベントまであと8日!


今日は 「世界の猫の日特集」 第1弾です🐾

昨日に続いて、今日は 「イタリアの猫の日」 をご紹介!

日本の猫の日は2月22日ですが、

イタリアでは 2月17日 が猫の日なんです。


なぜこの日か?

2月は 「魔女の月」 と言われ、

昔は猫が魔女の使いとされていたことに由来しています。

特に黒猫は不吉とされていましたが、

今ではそんな迷信を払拭し、

猫たちへの愛を祝う日 として定着しました。


イタリアでは、この日に 猫保護団体がイベントを開催 したり、

SNSで猫の写真をシェアしたりと大盛り上がりだそう。


中でも「猫の日パレード」や「保護猫の里親探しイベント」が人気なんだとか🐾


猫が魔女の使いから、 

「幸運を呼ぶ存在」 に変わったなんて、ちょっと不思議で面白いですよね。


次回は、ロシアの猫の日をご紹介します!


そして、2月22日の猫の日イベント 

フラやタヒチアンダンス、南国の夜をお届けします。

ぜひお楽しみに🎉🐈

詳細はこちらから

ネコフェスOKINAWA's Ownd

猫好き集まれ~ 22日が週末に重なる際にイベント開催。 平日22日には勉強会開催しています。 猫好きのための情報をお伝えしていきます。