ロシアの猫の日は3月1日! 〜エルミタージュ美術館の“職員”たち〜

ネコフェスOKINAWA 開催まであと7日!

「世界の猫の日特集」 第2弾!


今日は 「ロシアの猫の日」 をご紹介します🐾

ロシアでは、 3月1日 が猫の日とされています。


ロシア人にとって猫は、 

「家を守る守護神」 として古くから大切にされてきました。


寒い地域では、猫が家の中に入ってくることで 「幸福が訪れる」 と言われているんです。

そして猫は「春の象徴」と言われているとか。


特に有名なのが、 エルミタージュ美術館 の猫たち!

なんと、50匹以上の猫が “職員” として ネズミ捕りを担当 しているんです!

しかも、猫たちが快適に過ごせるように 「猫の部屋」 まで用意されているとか…。

エルミタージュ美術館では、猫たちが人気キャラクターとなっていて、

猫をモチーフにしたグッズやイベントが毎年開催されています🐾

そして愛猫化も多いとか。


近年の出来事で今はどうなっているのでしょう?

人いとっても、猫にとっても幸せな日々訪れますように...。


次回は、エジプトの猫文化をご紹介します!

そして、2月22日の猫の日イベント の詳細はこちら

どうぞお楽しみに🐈

ネコフェスOKINAWA's Ownd

猫好き集まれ~ 22日が週末に重なる際にイベント開催。 平日22日には勉強会開催しています。 猫好きのための情報をお伝えしていきます。